農ある暮らし 【春の使者】ふき味噌レシピ覚え書【オリザ流】 2023-04-09 そし オリザファームの自由帖 こんにちは、美麻オリザファームのそっしーです。 今年は4回、ふき味噌を作れました!! 来年の為に備忘録としてレシピを記録しておきます。ついでにフキノトウについて諸々をまとめ …
農ある暮らし 凍み大根の意外な食べ方 2023-01-15 そし オリザファームの自由帖 信州の郷土食材、凍み大根。移住して初めて知った食材です。真っ先に思ったのが、「これどうやって食べるの?」でした。私と同じことを思ったそこのあなたの為に、一般的な食べ方と意外な食べ …
農ある暮らし 信州の唐辛子「辛こしょう」のまとめ 2022-09-06 そし オリザファームの自由帖 私の住む北アルプス山麓地域(=大北地域=長野県小谷村、白馬村、大町市、松川村、池田町)でこの時期見かける「辛こしょう」。辛こしょうは青唐辛子の事です。今回は来年への自分の為もあっ …
農ある暮らし 高級豆「ベニバナインゲン」ってなんだ?! 2022-02-24 そし オリザファームの自由帖 こんにちは、美麻オリザファームのそっしーです。今日は「ベニバナインゲン」についてご紹介します。 この投稿をInstagramで見る …
農ある暮らし 「凍み大根」の作り方2/2 2022-02-08 そし オリザファームの自由帖 「凍み大根」とは? 「凍み大根」の作り方1/2 の続きで、実際の作り方の続きです。 これは私が近所の人に教わった方法で地域差がありますので、”信州美麻地方の作り方”と …
農ある暮らし 「凍(し)み大根」の作り方1/2 2021-12-15 そし オリザファームの自由帖 こんにちは、美麻オリザファームのそっしーです。 「凍み大根」とは?の続きで、実際の作り方をまとめました。これは私が近所の人に教わった方法でもちろん地域ごとに違いがありますの …